イベント
【ワイン×茶道】梅さがしの茶vin会 @即庵(初めての方歓迎!椅子席の茶室)各席10名様限定!
ワイン道と茶道。
本質は同じところにあります。
どちらも、「お客様に愉しんでいただくための最高のおも
だから、ワインの専門家であるワインプロデューサー大西
【茶VIN(ちゃゔぁん)会とは?】
茶道・扶桑織部で茶道を学び、ワインな茶人を目指すワイ
※ VIN(ヴァン)=フランス語でワインの意味です。
もしかしたら、これは「茶番」に見えるかもしれません。
それでもいい。
茶とワインによる「最高のおもてなし」をプロとしてとこ
今回のテーマは、「梅さがし」。
庭園、お料理、お菓子、ワインなどに隠された梅さがしを
ワインプロデューサー大西 タカユキが心を込めて点てる茶をお愉しみいただく、オト
詳細は、当日のお楽しみですが、、
「梅さがしの茶VIN会」の見どころはコチラ!
【1】風流な梅さがし
・・・茶VIN会のいろいろな場面で「梅」の要素を隠し
【2】お茶事とワインの融合
・・・茶道のお茶事でありながら、あらゆるところにワイ
【3】珍しい椅子席で昭和の名席といわれる茶室「即庵(
阪急創業者にして近代茶人として有名な小林一三氏の考案
【4】ミシュラン1つ星の懐石料理「桜会(さくらえ)」
・・・生産者に対してオーダーメイドした食材を操り、「
【5】茶道扶桑織部・宮崎操虹教授監修による「人間国宝
・・・「現代の織部」と称される茶道扶桑織部・宮崎操虹
【6】ワインプロデューサー大西 タカユキによるお点前&ソムリエサービス
・・・茶室という一体感の生まれる空間において、ワイン
これは、茶番か??
いや、斬新な日本文化「茶VIN」なのです。
皆様とのオトナの風流な遊び、「梅さがしの茶VIN会」
■ 茶VIN会概要
(茶道未体験者大歓迎!椅子席なので正座できなくても大
【日時】
2017年3月5日(日)
第1部 11:30~13:00頃(10席限定)
第2部 13:30〜15:00頃(10席限定)
【集合】
小林一三記念館・即庵に各席開始の20分前集合!
【会場】
小林一三記念館・即庵(そくあん)(別途入館料が300
〒563-0058 大阪府池田市栄本町12-27
TEL:072-751-3865
※ 阪急池田駅から徒歩10分
http://
茶VIN会終了後は、「小林一三記念館」や「庭園」を見
http://
【茶VIN会費】クレジットカード決済可!
お支払いは、前払いにてお願い致します。ご予約いただい
(他のおーみん主催イベントでのお支払いでもOKです)
■一般:12,000円
■友割:11,000円(※1)
※1 おトモダチをお連れいただいた方限定!ご予約の際(後からでもOK)2名以上でご予約いただくと、お連れ様共々友割とさせていただ
■楽割:10,000円(※2)
※2 おーみんのワインスクール「ワイン大楽(だいがく
おーみんのワイン大楽とは?
→ http://winedaigaku.com/
入楽してからのご参加もOKです! こちらからお申し込みいただけばすぐにワイン大楽にご入楽いた
→ http://winedaigaku.com/contact
【定員】各席10名様限定
【服装】自由です(お着物大歓迎!)
【茶VIN会】
点心(軽めのお食事)、和菓子、お抹茶、ワインをサービ
【お食事】
ミシュラン1つ星の懐石料理「とよなか桜会(さくらえ)
とよなか桜会
http://www.sakurae.com/
【ワイン】
ワインプロデューサー大西 タカユキが厳選したワインがお料理、お菓子、お抹茶など
ワインプロデューサー大西 タカユキ
http://
【お申込み】
ワイン大楽予約フォーム http://winedaigaku.com/
【茶道・扶桑織部流・宮崎宗虹教授とは?】
千利休が大成させた茶道を継承しつつ、大胆かつ自由な気
その精神を受け継ぎ、茶道扶桑織部の宮崎宗虹教授は、初心者にも親しみやすい独創的な茶
まさに、「現代の織部」。
